2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 Tsuyoshi Maruo コラム 維持費の安い軽自動車、値段の安い普通車どちらがお得? 維持費が安いから軽自動車にしよう。一方で高い軽自動車より維持費が高くても普通車にしよう。悩まれる方からよく相談を受けました。そこで、初期費用と維持費を加味して、特定の車種にて比較してみました。 具体的な概算 […]
2019年7月12日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 Tsuyoshi Maruo コラム 消費税増税時のキャッシュレス決済はどの程度お得? 今回は、軽減税率制度導入に伴うキャッシュレス決済のポイント還元と現金払いの金額差を検証してみました。 2019年10月1日より消費税10%への税率の引き上げにより、軽減税率制度が実施される予定です。また、同時にキャッ […]
2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 Tsuyoshi Maruo コラム 毎月の固定費の支払は現金派?カード派? 公共料金や保険料等の毎月の固定費のお支払いは現金ですか?クレジットカードですか? 今回は、毎月の固定費を現金で支払った場合とクレジットカードで支払った場合に受け取れるポイントの還元率、どちらがお得かを調べてみました。 […]
2019年6月6日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 Tsuyoshi Maruo コラム 金利の種類はひとつではありません。単利と複利のちがいとは? 老後の資金や車の購入費、住宅の頭金等、資金を増やすために銀行の定期預金等を利用していらっしゃる方も多いと思います。 今回は、単利で預けた場合、複利で預けた場合にどの程度資金が増えるかを比較してみました。 ※今回の内容は税 […]
2019年5月22日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 Tsuyoshi Maruo コラム 住宅ローン控除を一番お得に利用できるのは? 住宅ローン控除とは、最長10年間(消費税増税後は13年間)、借入した住宅ローンの12月末時点の残高の1%分(最高40万円)を、その年に払った所得税から還付を受けたり、翌年払う住民税から減額してもらえる制度です。新築や中古 […]