2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 Tsuyoshi Maruo ブログ 住民税と所得税ってどう計算されているの? 今回は、住民税や所得税、課税所得の計算方法を教えてほしいとのお声をよく頂きますので、まとめてみました。 源泉徴収票の支払金額(いわゆる年収)が500万円の方と1,000万円の方の所得税と住民税を計算してみました。 ※ […]
2020年4月6日 / 最終更新日 : 2020年4月6日 Tsuyoshi Maruo ブログ 子どものアルバイト収入が年間103万円以下でも扶養から外れた理由 今回は、大学生のお子様がいらっしゃる場合、お子様の所得が扶養範囲内の103万円以下でも扶養から外れてしまった場合をご紹介したいと思います。 お子様のアルバイトの雇用形態によって、扶養控除の基準額が変わってきます。 お […]
2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 Tsuyoshi Maruo ブログ 2020年の税制改正で何が変わる? 早くも年末調整の時期になりましたね。 今回は、2020年度の税制改正のうち、給与所得に関わる内容をまとめてみました。 どういった働き方をしている場合にどのように影響があるのでしょうか? ①給与所得控除の引き下げ ・給 […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 Tsuyoshi Maruo ブログ 退職金は一時金で受け取る?年金で受け取る? 退職金を受け取る場合、一時金で受け取る場合と年金で受け取る場合、どちらがお得なのかを調べてみました。 年金で受け取る場合、会社や企業年金が運用を続けるため、運用益1~2%が上乗せされ、受取額は一時金より多くなります。 […]
2019年5月10日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 Tsuyoshi Maruo ブログ 死亡保険金は年金で受け取った方がお得? 今回は、生命保険の死亡保険金の受け取り方と税金についてまとめてみました。 最近よく耳にする収入保障保険等は、万が一の時の死亡保険金を一括で受け取る事も年金形式で受け取る事もできます。 この場合、死亡時には相 […]