2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 Tsuyoshi Maruo コラム 出口まで考えて資産運用していますか? 今回、30代半ばのお客様(お子様3人)とお話しをするなかで、お子様の学資やご夫婦の老後の資金に不安があるとのご相談を受けました。NISAやつみたてNISA、ジュニアNISA、iDeCo、変額保険においても出口まで考えて運用されることをおススメします。
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 Tsuyoshi Maruo コラム iDeCoの受取は一時金?年金?どちらがお得? 今回は、iDeCoの受取は一時金で受け取る場合と、年金で受け取る場合、どちらが多く受け取れるのか調べてみました。退職金の金額にもよりますが、所得税や住民税だけでなく社会保険料も考慮すると退職金もiDeCoも共に一時金で受け取る場合が一番税金が安い場合もあるようです。
2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 Tsuyoshi Maruo コラム iDeCo法改正で何が変わる? 2020年確定拠出年金の法改正が行われます。 今回は、個人型確定拠出年金(iDeCo)に関わるものを調べてみました。 ①受給開始時期の選択肢の拡大 2022年4月から、公的年金の受給開始時期の選択肢の拡大に併せて、確 […]
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 Tsuyoshi Maruo コラム 住民税と所得税ってどう計算されているの? 今回は、住民税や所得税、課税所得の計算方法を教えてほしいとのお声をよく頂きますので、まとめてみました。 源泉徴収票の支払金額(いわゆる年収)が500万円の方と1,000万円の方の所得税と住民税を計算してみました。 ※ […]
2019年4月17日 / 最終更新日 : 2019年6月13日 Tsuyoshi Maruo コラム 老後の必要準備額は2,000万円? 前回のブログでねんきん定期便の年金額の計算方法をまとめさせて頂きましたが、今回は、その毎月の年金額を基に、定年までに老後の資金をいくら準備する必要があるかをまとめてみました。 老後に最低限の生活を送るには、受け取れる […]